パキスタン人の世界的歌手、ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン をご存じですか? ^^

愛するみなさま

いつもアナナスのブログに来てくださりありがとうございます!(*^^*)

今日もあなたのお役をありがとうございます! (*^^*)

 

パキスタン人の世界的歌手、ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン をご存じですか? ^^

ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン の音楽をご存じですか?

1948年生まれの、パキスタンを代表した、世界的な歌手。

1997年に、残念ながら、亡くなっています。腎臓移植が間に合わなかったようです。

(享年48才)

10月13日がお誕生日。(googleさんが告知しています。^^)

イスラムの音楽です。とってもエキゾチック。

ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン

ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン

画像元:http://www.bbc.co.uk/

とっても目力の強い、がっしりしたお顔と身体の持ち主。

イスラーム教の宗教音楽「カッワーリー」は、宗教儀礼において使用される歌です。

参加者はリズムに合わせて歌い、陶酔して、神に近づいていく。。

 

リズミカルで、聞いているとクセになりそうな世界なんです。私には。^^

インド兄が、コーランとか、こういう、ヌスラト・ファテー・アリー・ハーン

の音楽を聴いていたので、それで、私にも刷り込まれているのかも。。

 

神様に向かうのに、無数といっていいくらいの、エキゾチックなルートが

ありますね。^^

 

イランの話

ペルシャ料理の本を読んでいたら、すてきな記述があったので、ご紹介します。

イランのふつうの人たちの光景

 

イランの母親と小さな子供の会話

子供<お母さん、僕と弟のどっちが好き?>

母親<お花の香りは、ひとつずつ違うのよ。>

 

イランで、誰かの家を訪ねた時は、お花をもっていく

ホストが、ゲストから、お花をプレゼントされた時言うことば

<あなたがお花のよう>

 

なんだか表現がきれいではないですか!(*^^*)

↑   ↑

この2つのお花の表現は、

<家庭で楽しむペルシャ料理 レザ ラハハ著 河出書房新社刊>から

引用させていただきました。 

 

私は、昔、イラク人の男性の友達はいましたが、イラン人の人と

お話したことはないでした。

 

国単位だと、相違から、ちょっと迫力がでてきますが、

ふつうの人の暮らしは、家族を大事に、子供を育てて、働いてお金を稼いて、、

人間の価値として、大事にしているものは、世界共通だと思います。

ふつうの人たちが、大部分だと思います。

あなたに愛をこめて。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA