愛するみなさま
いつもみんなのヒーリングルームに来てくださりありがとうございます!^^
今日も、あなたのお役をしてくださり感謝いたします! ^^
GW入ってますね。。いかがお過ごしですか? ^^
ポジティブ思考ってどうよ!?( ゚Д゚)
<現実の切り口を、いつもいつもいつも、ポジティブにとらえるほうが絶対いい!>、、という考え方があります。
ううむ。。。ポジティブ。。。
ポジティブだけを濃くしようとすると、どうしても、そこに、大きな影もでてきます。
もぐら叩きのようです。
あっちがひっこめば、こっちがでてきて、、みたいな。。
こころの影の部分が表面にでてきた時に、それすら、叩いて、見えなくしよう、、とまではしなくていいんだと思います。。
ああ。そういうふうに思うところもあるんだね。。
わかってあげると、案外、ラクになったりします。
<いつもよくわかっている私>も本当なら、<つい、ネガティブになってしまうところもある私>がいても、どっちもありで、オッケーなんでしょう。
私のように、<くそまじめな部分>を持つ方は、もうちょっとマイルドに、<イケてない私><理想ほどできていない私>の部分も、それでオッケーと認めるのはいかがでしょう?
(奇妙なことに、<できてない私>の部分があってもいいんだと、いったん思うと、<できていない部分>がラクになってくる。。。^^)
アメリカ発のコーチング、ポジティブ権化のような人たちが、<ポジティブ思考はよい!>を主張していき、日本にもだいぶ浸透しています。
目的のため、ポジティブであろう、というこころの姿勢は、私も、いいんだと思います。
ただ、、私が条件つけたいのは、それが、つらくならない程度、自分のほんとうの気持ちの部分を、そぐようなものでないなら!なんでした。
<私ならこうです>の部分が、すっぽり抜けてるのに、<~するのが正しいから><~すべきだから>そうする、というのは、肝心の一番大切な自分さんがかわいそうですから。
時には、、だらけてもいいし。
間違うこともいいし。。
(間違っても、じんせいがおわるわけでも、はんざいをおかしたわけでも全然ないので!!!そのくらいにとらえることなんて、ぜんぜんないんでした!(*^^*))
脳はふつうにしてたら、ネガティブ気味だそうです。オー( ゚Д゚)
何でだと思いますか? ^^
私たちは、動物の部分ももっています。
この、動物的な、本能的な部分では、<敵からころされない><自分の身をとにかく守る>が、一番先にきます!
なので、敵から襲われた、やばかった、でもよかった助かった、といったニアミスのハラハラ経験をした後には、
次の万が一の時に備えて、もっと反射的に反応できるように!
脳は、危険だったケースのほうを最優先で!、重要項目としてファイリングするわけでした!
だって、いのちにかかわるかもしれないから! ><)!オーノー
なので、あえて、<自分はこんなことを経験できて幸せだった!(*^^*)うふふ>の記憶はそそれよりは軽めに、扱われることに。。。( ゚Д゚)あらららら。。。
そういえば。。あなたも思い当たりませんか?
落ち込む時は、盛大に、何か、世界がなくなっちゃうんじゃないか、くらいに深刻になる。。そういうつらさを味わったことは、後々まで、いつどうだったか、覚えているのに。。。
幸せすぎる体験、喜び、ものすごい愛、、、それらの喜びを、記憶の中で何度も熱く反芻して、、というのは、どちらかというと少ないのでは??(*’ω’*)
ということで。。
こころは、いつも、いい具合に揺れ動き、いい具合にファジーで。
ポジティブをカーッと経験したら、ネガティブもカーッと経験するかもしれないけど。。まあ、そんなもんかな。。くらいで。。
こころは雲のように。。(*^^*) そよそよと。。
今日も、<あなた>をしてくださってありがとうございます!(*^^*)
あなたに愛をこめて。 アナナス
コメントを残す